生活習慣病を予防するトマトの“リコピン”

トマトに多く含まれ、強力な抗酸化作用を発揮

成澤 富雄 著 2003.02.14 発行
ISBN 4-89295-449-7 C2177 文庫サイズ 48ページ 本体 250円(税抜)


目次

生活習慣病を予防するトマトの“リコピン”


まえがき―リコピンの驚異的な抗酸化作用

第一章 リコピンって何なの?
   ・トマトは緑黄色野菜の人気者
      野菜不足の日本人
      好きな野菜の1位はトマト
      緑黄色野菜に多いカロチノイド
   ・トマトに含まれているリコピン
      トマトは栄養価が高い
      リコピンを含むのはトマトだけ
      長い間研究されなかったリコピン
   ・強力な抗酸化作用を発揮
      活性酸素が種々の病気を引き起こす
      活性酸素発生の原因
      抗酸化力はβ―カロチンの二倍

第二章 生活習慣病を予防する
   ・活性酸素を撃退する
      遺伝子が傷つき発ガン
      高い抗酸化作用を持つリコピン
   ・ガンの発生を抑制する
      大腸ガンの発生を抑える
      その他のガンでも効果を確認
   ・トマトを食べるとガンになりにくい
      イタリアでは消化器系ガンが少ない
      前立腺ガンなどの発生率を下げる
   ・動脈硬化の予防に役立つ
      動脈硬化の引き金は活性酸素
      LDLコレステロールの酸化を抑制
      脳梗塞や心筋梗塞を防ぐ
   ・皮膚のトラブルも防ぐ
      日焼けは皮膚に良くない
      シミ、ソバカスの生成を防ぐ
      シワをできにくくする
      ガンから皮膚を守る
    〈コラム〉トマトはなぜ赤い

第三章 リコピンの効果的な摂り方
   ・トマトにもいろんな種類がある
      赤系トマトの代表はサンマルツァーノ
      日本ではピンク系トマトが主流
      完熟するほどリコピンが多い
      良いトマトの選び方
   ・リコピンを摂りやすい料理法
      リコピンは油に溶けやすい
      熱に強いリコピン
   ・加工品やサプリメントを利用する
      トマトの加工品にはリコピンが多い
      1日15ミリグラムのリコピン
      リコピン不足をサプリメントで補う


その他の各種ビタミン関連書籍